「それがまだ若いという事」なんだそうです。
おはようございます~
本日定休日です~
ご予約ご用件のある方は明日9:30以降にご連絡くださいませ~
娘さんが私と同じ世代の常連さんがいます。
この間、今年最後のご来店で、フルコース(カット&パーマ&カラー)だったので、いつもよりもっと話がはずみました。
先日小学1年生の女の子が来てくれたお話をしました。
小1女子は、おしゃべりがとっても上手で、カット中も爆喋り
美容室にある物が珍しいらしく
「お姉さんーコレはなんでするの?」
カットクロス
「お姉さん〜コレは何に使うの?」
ダッカール
「お姉さん〜私、可愛くなる?」
なるよ〜
などなど、目に映る物なんでも質問
可愛いーーー!!
こんなに何度も「お姉さん〜」と読んでくれるのはありがたいけど
なんだか私・・・「お姉さん」でもないので・・・
「あのさぁ・・・言いにくいんだけど・・・私お姉さんじゃないんだよね・・・」
というと
「えっーーーー!!うっそーーーー!!」
と何故か?嬉しそうに言うので
「おばさんなんだよね・・・私・・」
と答えると
「・・・・」
一瞬、困惑気味でした。(笑)
あんなに爆喋りだったのに・・・
この時の事を常連さんに話す。
「なんかお姉さんって呼ばれるの・・・ちょっと図々しいというか・・・恥ずかしいというか・・・困らせちゃって申し訳なかったです・・・」
というと、「なるほど~」という答えが返ってきました。
「私くらいになると、そんな図々しいとかも思わないんもん~!
お姉さんって呼ばれたらうれしいしね~!
それは、まだ若い証拠だね~!」
と言っていました。
なるほど!
若いor若くないの境界線もあるようでないと思ってますが、(気の持ちようだから)
でも、同じこと言われても、喜ぶ人と図々しいなと思う人がいる
コレの境目が実は若いor若くないの境界線なのかも??
歳とかではなく。気持ちの問題。
一体いつ頃同じ事言われて「嬉しい~な」と思う頃が来るんだろうか??自分に。
それはそれで楽しみです~
ロッカ
ご予約・ご来店の方はご一読お願いします。
コロナウィルス感染予防対策。ご協力お願いします!!
年末年始のお休み↓
12月のお休みと年末年始のお休みのお知らせです~