岸根公園・白楽・六角橋の美容院|白髪染め・縮毛矯正ならRocca hair&make(ロッカ ヘア&メイク)スタイリング剤は何を?どうつけるか?が重要です
岸根公園・白楽・六角橋の美容院Rocca hair&make。(ロッカ ヘア&メイク)白髪染め・縮毛矯正が得意な女性スタイリストが、髪と頭皮にやさしい施術でツヤ髪に導きます。マンツーマン対応。一席しかないので貸切対応になります。
雨の日対策
髪がいつもと違くなるのが雨の日
湿度が高くなると髪がスポンジのように湿気を吸います。
まるで梅雨が早くやって来たようです。
雨の日は朝セットした髪がものの数秒で形を変えてしまう・・・髪が湿気を吸って。
湿気を吸ってしまう前に手を打つのが吉!
雨の日は、スタイリング剤を上手に活用しましょう!
髪を下ろしてある程度長さのある方
水分の含んでないスタイリング剤がおすすめ~
普段単品使いはあまりお勧めしてませんが、
雨の日のオイルは、
髪の表面も保護してくれるので湿気を吸う前に適度につけると髪がモシャモシャするのを多少防げます。
あくまでも保護。
オイルだけで寝ぐせやうねりを防ごうとしても中々難しいです。
しっかりセットした後に着けることをおすすめします~
髪がショートやフンワリさせたい部分がある方
オイルは不向きなので、ヘアスタイルやふんわりセットをキープできるものを使うと良いです。
バームやワックス、クリームなどセット効果のあるものがおすすめです~
付けるのが得じゃない方にはスプレーもオススメ。
程よくヘアスタイルをキープしてくれるものから
しっかりキープしてくれるものまで。
シューっとひとふきするだけでも違いますよ!
スタイリング剤を選ぶ
スタイリング剤は
何を付けるか?どうやってつけるか?
この2点が重要!!
基本的にアウトバス系のスタイリング剤(流さなトリートメントなど)以外はヘアセット後につける物が多いです。
良いものは沢山有りますが、選ぶ時にはある程度「慣れているもの」が良いかと思います。
自分のヘアスタイルに適してる「慣れている形状」の物。
良いからと言って、今まで一度も使ったとこないものを自分流でつけても中々うまく行きません。
ロッカでは、仕上げの際に、先ずお手持ちのスタイリング剤をお聞きしています。
可能であればお手持ちの物で仕上げられるようにお伝えしてます。
コレをこう使います。使いました。
と説明しています。
似たようなものでも、硬さや重さが違うので、若干つける量などは違ってくると思うので
「出来ない」「やった事ない」
あるいは「持っていない」方は
是非ロッカおすすめのスタイリング剤を使ってみて下さいませ。店内に少量ですがご用意しています。
おすすめです。
ロッカ
木曜日はご予約状況お知らせです~3/16~3/23
3月のお休みのお知らせです~
4月のお休みのお知らせです~
☆