久しぶりの登場~Newきくちさんはパーマスタイル。
おはようございます~
本日定休日です~
ご予約ご用件のある方は、明日9:30以降にご連絡くださいませ~
もう、随分前になります。
伸ばしては切り・・伸ばしては切っていたきくちさん
久しぶりにblogに登場してくれます~
だってあの真っ直ぐボブからこんなに伸びたんですよ~
1か月半ちょっと前に結びやすいようにカットとカラーしました。
カラーしてるのにこんなにツヤが出てる!
うらやましい髪質です!
前回も短く切るか迷ってた菊池さん。
折角ここまで伸びたんだから!!
パーマをお勧めしました。
ただ結んだだけで可愛くなります~
前回仕上げにコテで巻いで趣味レーション済み。
早速カットカラーパーマのフルコースで出来たNew菊池さんはこちら~
凄くかかりずらい超難易度の髪質で・・・困らせるよね・・・
ツヤの出やすい髪質の方は、パーマかかりずらい方が多いです。
これくらいのパーマだと、結んで後れ毛出しても可愛いです~
パーマは濡れてる時が一番きれいにカールやウェーブが出ます!
菊池さんの濡れてる時はこんな感じです。
乾かした後より濡れてる時の方がクリン感つよめ。
夏なら地肌だけ乾かして、後は自然乾燥で乾かすと、この濡れた状態に近い形で大きめのウェーブが出ます。
注意)結ぶ時、結び目が濡れてるのはNGです!濡れっぱなしで結ぶのは切れるし痛むし良いことなし!!!
「結ぶ=乾いてる髪」鉄則です!!
パーマのスタイリングで1番大事なのは・・・・
「水分の調節」
なんです!!
髪に含まれる水分が
多い=パーマ元気
少ない=パーマ伸びやすい
ので、この絶妙な加減で出したいカールやウェーブを調節します。
パーマはスタイリング剤必須です。
絶対あった方が可愛くなります!!
良く・・・
楽になるっからパーマかける~
という方いますが、
楽=何もしない
ではないんですよ!!!
楽=お手入れが楽になる
なんです!
断然楽になります!でも・・・ちょっとはやってください!!
スタイリング剤チャチャッとつける位。
春夏はパーマの水分調節が秋冬よりしやすい~
気温が高いので、自然に乾かすことが出来きます~
伸ばし中だけどちょっと変えたい。
いつもの髪型に飽きた。
結んでも可愛くしたい。
という方には絶好の季節~
おすすめです~
シャンプーが面倒くさいと言っていた菊池さん~
私が担当させて頂いて6年目
いつもありがとございます!
初めてこんなに長いです!!
折角だからパーマ、楽しんでくださいね~
またお待ちしてます~
ロッカ
ご予約・ご来店前に必ずお読みくださいませ。
☆