余計な事はするな!!マイナスの法則
おはようございます~
1席だけの美容室。ロッカです~
本日は定休日になります。
ご予約ご用件のある方は明日9:30以降におかけ直しください。
オープンして1ヵ月半ちょっと経ちますが、多い方で3回目のご来店が終わった方もいらっしゃいます。
年末年始を綺麗に過ごすために、逆算してお手入れ計画します。
初めましての方は、髪自体は綺麗なはずなのに、パサついたりチリっとしたり・・原因を探りますが
結構多いのは、「やりすぎ」な事
普段から髪に手間と時間をかけてる方に以外に多い
シャンプーにトリートメントに・・・アウトバス系のオイルやミルクに・・・紫外線予防に・・・スタイリング剤に
寝る前はコレ・・・朝はコレ・・・出かけるときはコレ・・・
コレ・・・コレ・・・コレ・・・コレ・・・コレ・・・・・・・・・・
・・・・・
聞くと「良い物ですよ~」と言われてバカ高いものを購入し
何個も何個も付けている・・・
失敗は・・・
「つけすぎ」
確かに一つ一つは良い物かもしれませんね
良い物を何個も付ける=良くなる
とは限りません
何故だめなのか?は髪質にもよるので一言では説明できませんが
髪につけるものは、1回1回シャンプーで落とさなければいけません。
しかしながら、シャンプーで泡が立ってる時点で「洗った」と思いますよね・・
ですが、沢山付けた良い物は1度のシャンプーでは落としきれないことがほとんどです。
どんなに良いシャンプーでも・・・
翌日、中途半端に髪に色んなものが残った状態でまたつける・・
これが原因だったりすることもあります。
一番の改善策は、
色んな物を付けるのを1度やめてみる事。
要は素髪に戻すってことです。
そうしないと本当にご自身の髪に合った対処ができません
余計な事かも?知れない自分の髪の為だと思っていたこと
パサついたりまとまりが悪かったりする場合は
1度色んな良い事をやめてみて下さい~
ロッカ