台風のようなさとみちゃん~ヘアドネーションでバッサリカット
おはようございます~
本日定休日です~
ご予約ご用件の方は明日9:30以降にご連絡くださいませ~
宜しくお願いします。
先日お友達が来てくれました。
会うの1年半ぶり。
その時も思いました・・・・
「前回いつ美容院行ったの???」
それくらい長くてボサッてる髪・・・
先日更に伸びていてコレモン!
長-------------------過ぎ!!
毛先なんか特に年代物
年季の入ったほうきのようです~
「私にできるボランティアは、献血と髪を寄付することだけだ!!」
と言っていました。
早速ヘアスタイルを決めてから
ヘアドネーション用にカットしていきます
ヘアスタイルを決めてから寄付するようにカットすると、余分な髪が出ません。
なるべく多くの髪を寄付することができます。
ちなみに写真ありませんが短い所で38cm
長い所で55cmはありました。
31cm以上から寄付できるので十分な長さ
写真だと分かりにくいですが、結構後ろにクセがあります。
美容院に来るのも「何年ぶりだろ??」と言ってるくらいなので
お手入れ簡単は必須
↑絶対自分ではやらないだろうね・・・
そして、お仕事もあるので結べることも条件
問題は、同級生とは思えない位多毛なので
シャンプーや乾かしやすいように毛量調節していきます~
今回は・・・
クセ・・・自分でのばせないだろうなぁ・・・と縮毛矯正
本人は「スパもやって!トリートメントもやってよーーー!!」
との事でしたが、縮毛矯正と相性の良いトリートメントをすることにしました。
カット&縮毛矯正&トリートメント
いきなりAfterはこちら~
さとみちゃんは小さい頃からロングの印象しかないので
セミでも短い方だと思います。
ぎりぎりはねない長さ。
結べなくてよければもうちょっと短くしても首が細くてきれいなので似合うと思いますが、
お仕事で畑仕事も多いそうなので、ピン無しで結べる長さは残しました~
ボブはカットラインが残ってる方がかわいいので残しましたが、
サイドが透けてるように、行けるところまで毛量調節。
すき過ぎると跳ねるので、要注意!!
縮毛矯正も自然にかかりました~
良かった~
いつも台風のように来て
台風のように去っていくさとみちゃん。
(実際は原チャリ)
次の台風が来るときはいつなのか??
(40代のうちにあと1回は髪を切ってください!)
気長に待ってます~
畑、頑張ってね~
注意)さとみちゃんのお仕事は幼稚園です。(笑)
ロッカ
ヘアドネーションについてはこちら
当店は協賛サロンではありません。
協賛サロンもありますので、そちらも併せてご検討くださいませ。
個人でも出来る髪の毛の寄付。
上記のホームページをよく読んでご検討くださいませ。
8月のお休み
ご予約・ご来店前に必ずお読みくださいませ。
☆