少しづつ進めています。

昨日の午前中は久しぶりの出勤でした。

お立ち寄り頂いた方々、ありがとうございました。

メッセージくださった方々、ありがとうございました。

 

夏のシャンプーは一先ず完売しました。

またご希望の方はご注文とさせてください。

必ず事前にご注文の連絡をLINEよりお願いします。

公式LINEのお知らせ

注意)現在お電話対応はお休みしています。

 

さて、転んでできたスリ傷は、いつの間にかカサブタが剥がれてました。

ゆっくりですが回復してる自分の身体。

ただ、折れた肘の骨が付くのにはまだまだ時間がかかりそうです・・

昨日、お会いできた皆様には、「自転車で転んだ」と思ってる方が多く、

恥ずかしながら「横断歩道を渡るのに、走りはじめに転んだ」と説明。

履きなれない靴でもなくオシャレなキレイ靴でもなく、川に入っても滑らない!というアウトドアでも履くような、履きなれた動きやすい軽めの靴。

焦ってたかと聞かれれば・・・どうだろう・・・

お休みの日、ホントは次のバスに乗る予定で家を出発したのに、前のバスが丁度来たので走り始めたら2歩目で転ぶ。

それも4メートルもない位の短い横断歩道で、渡ったらすぐバス停。何度も利用してる場所です。

未だになんで転んだか謎。

注意してなかったのがいけなかったんだ!走ったからいけなかったんだ!

と転んだ当初は思いましたが・・・

日常的に普通にしてる時に転ばないか注意しながら歩く時なんて、慣れてる道ではほぼないですよね。

コレは運が悪かったとしか言いようがないかと。今は思っています。

骨折に関しては、全治2.3か月。最低で2か月と言われています。

先週の金曜日から、電気みたいのを折れてる骨の部分に20分あてると回復が3割早くなる。と言うのをやりに通院してます。

名前は説明してもらいましたが覚えてません。

常連さんに教えて頂いた整形外科。

行こうと思っていた整形外科が臨時休業で困って出先から急に連絡したにも関わらず

「今どこにいるの!車出して連れてくよ!」と二つ返事で言ってくれたこと。

ホント有難い・・一生忘れないと思います。ありがとうございます。お気持ちだけ頂きました。

 

お休みのお知らせの順番は・・・

①ブログと、お店入り口の張り紙にて。

②公式LINEより一斉送信にて。

③7/3水曜日の時点で、7月以降ににご予約があった方々へは直接キャンセルのお願い連絡LINEかお電話にて。

④7/3水曜日の時点で、7月以降にご予約がなかった方々で、LINEに登録がない方々へ、ハガキでのお知らせにて(今年3回以上ご来店の方のみ)←今ここを少しづつ進めています。

何分片手で紙を抑えながら文字が書けないので、いつも荒れてる汚文字が更にひどいんです・・・

お休みが伝われば幸いです。

 

毎週1回はお店に行く予定ですが、何かお客様から用件があればブログからも滞在日時をお知らせします。

(今回は商品の受け渡しのご希望があったので告知しました)

植物たちのお水をあげに行くには週1回じゃ少ないんですが・・・暑すぎるので、しょうがないですね・・・

ロッカ