岸根公園・白楽・六角橋の美容院|白髪染め・縮毛矯正ならRocca hair&make(ロッカ ヘア&メイク)さとみさんのお気に入り~ヘッドスパ

毎回ご来店の度にご希望のヘッドスパ

今回は「くせ毛を活かす!」ヘアスタイル

はじめてブログ登場のさとみさんのご紹介です。

 

さとみさんのご紹介です

最近は、毎回カットとヘアマニキュアとヘッドスパがお決まりメニューです。

この日はまつ毛パーマもしました。

まつP初体験。

この日の為に、しっかり「まつ育」に励んでくれました!

岸根公園・白楽・六角橋の美容院|白髪染め・縮毛矯正ならRocca hair&make(ロッカ ヘア&メイク)まつ毛パーマとまつ育

3時間のフルコースです。

 

 

before

結びクセがついてますが、直毛さんには羨ましすぎる大きなうねりクセ有。

パーマかかってるみたい!

前回から1カ月経っています。

しかしながら、ご本人は、「クセやだ!どうにかして!!」とストレスです。

現在、さとみさんにしてはかなりロングヘアー。

丁度お顔周り辺りにチラホラ白髪があります。

少し茶色毛になってる所がそうです。

お顔周りや分け目の白髪は、結んだ方がより目立つ!

ヘアマニキュアの色は、

地毛と同じ深めの色を選ぶと、白髪部分も同じ色になりますが、

さとみさんの場合、全体的に地毛の方が白髪より多いので、色が沈み過ぎてしまう・・・

地毛よりちょっと明るい色を選んでいます。

白髪の量にもよりますが、

ハイライトにもなるし、勝手に3Dカラーにもなるっていう便利な色味です。

 

 

普段のヘアスタイル

昨年10月から基本的にお仕事中は結んでいます。

人の体に触る、神経を使うお仕事をされてるので、髪がお顔に落ちない様にしっかり結んでるそうです。

細かいパサついた毛は、結ぶようになってから出てきました。

やっぱり結ぶと引っ張る力が加わるので、どうしても出てしまいますね。

特に細いねこっ毛さんで40代50代以上の世代。

引っ張る力が加わると無事ではすまない事が多いです。

 

 

ヘアスタイルのご希望

基本的に「こうしたい」と言うご希望はあるものの

細かいところは「おまかせ」して頂いてます。

今回は、

・クセ(悩み)

・結ぶ(希望)

・お手入れ(楽が良い)

を考慮して、ご提案しています。

湿気の多い季節。結べる長さがあるさとみさんは、ブローやアイロンを毎日するのは至難の業。暑すぎる!!

やっぱり結ぶのが楽ちん~

なので、結んだ時に可愛くなるのがメインで、たま~に下ろしてもOKな「クセ生かしのレイヤースタイル」にしていきます。

細かいパサついた髪についての対策は、本当は結ばない方が良いんですが、お仕事柄もあるので避けられない。

仕上げ最後のドライヤーとスタイリングで解消していきます。

 

ヘアマニキュアのご希望

白髪全体の10%ほどしかないさとみさんのヘアマニキュアは、

少ないからこそ!目立つ白髪。

地毛の自然色と馴染む色で前回と同じ、地毛よりほんの少し明るめのヘアマニキュアをしていきます

 

ヘッドスパ

さとみさんは、ロッカのヘッドスパのファンでいてくれています。

毎回、頭皮カチカチ。首もカチカチ。肩も肩甲骨周りもカッチカチなんですよ…

お仕事の大変さを物語っています。

心配になっちゃうくらい硬いの!

ブログでご紹介させて頂くにあたり、ヘッドスパの気に入ってくれてる所をお聞きしました。

 

ヘッドスパのお気に入りポイント

☆とにかくリラックスできる~!

☆気持ちい良い~!

☆頭も身体もすっきりする~!

と・・・泣けます・・・うれし泣き。

頭皮の為。これから生えてくる未来の自分の髪の為。お顔のリフトアップにも効果が高いヘッドスパ。

でも、「気持ちいい~」が一番嬉しいです!

 

 

夏限定ヘッドスパ

今回はレギュラーのヘッドスパではなく

6月から始まった「夏限定ヘッドスパ」をしました。

さとみさんは毎年この時期になると

「あれにして!スーッとするアレに!!」と言います(笑)

夏のヘッドスパは、

・臭い対策

・屋外と室内の寒暖差によるコリ解消

・汗が毛穴に詰まるのを解消し抜け毛を予防する

目的で、レギュラーヘッドスパより、炭酸をたっぷり~でマッサージも耳周りまでしっかり長め、なんです!

岸根公園・白楽・六角橋の美容院|白髪染め・縮毛矯正ならRocca hair&make(ロッカ ヘア&メイク)夏のヘッドスパ始まります

 

40代050代の更年期世代にもおすすめです。

スーッとしてくれるだけじゃない!!毎年好評の「夏のシャンプー」も使用します。

夏のヘッドスパは、ホットフラッシュに悩む更年期世代にもおすすめです。

自分でも分からない!?突然汗がブワーーっと出てきますよね。

かと言って、クーラーでキンキンに冷やすと、身体全体が冷えすぎてしまいます。

頭は、毛穴も汗線も身体の中で一番多いので、夏のヘッドスパはスーッと自然に汗を引かせてくれますよ。

頭がすっきり!心もすっきりしますよ~!

汗が多い分、毛穴も詰まりやすいので、ヘッドスパでしっかり綺麗に出来るのも◎

臭い対策・抜け毛対策にもなります。

 

 

 

after

さとみさんのこの日の仕上げはスタイリング無しのブロー

クセを生かした重めのレイヤースタイルです。

パーマをかけたような仕上がり。

ヘアマニキュアは何と言ってもツヤツヤになります!

スタイリング剤無しでこの仕上がりですよ!?

今回はスタイリング剤無しで仕上げましたが、

下す時は、パサつきを抑える為にグロススプレーが良いです。

ねこっ毛さんは、オイルだと重すぎちゃいますね。

 

普段結ぶ時は、ロッカのヘアクリームを使って頂いています。

さとみさんのような細くてねこっ毛の方が、パサつきを抑えたい時や、アホ毛解消にはワックスやバームより断然クリームがおすすめ!

パサつきを抑えるだけでなく抑えたままキープし出来るのと、重くなりすぎないのが良い所です。

 

レイヤーを増やしたので、結んだ時にクセが重ならず、カールが出やすいのでパーマをかけた用意なります!

可愛い!!

そして、結んでても「暑い!」時は、ひねって留める事も出来る長さ。

よく、「結べるギリギリまで切ってください」とご希望の方も多いですが、

結ぶ事を考えると、ある程度毛先が遊んでくれる長さを残す方が可愛いですよ。

特にくせ毛が出やすい方は、結んだ時も可愛くなります。

 

くせ毛さんは次回予約がおすすめです。

さとみさんは、ご来店の際に次回の予約をされるので、滅多に髪が伸びっぱなしな事がありません。

365日綺麗な状態です〜

「ブロー?ヘアアイロン?そんなの出来ない!!」と言う方は、定期的なカットは必須

肩より上の長さの方は特に、カットしてから2か月経つと、髪が伸びてくせ毛が出やすくなるので

簡単に、楽にヘアセットしたい方は、1カ月~1カ月半沖のカットがおすすめです。

間が空けばあくほど、自分でヘアセットをしっかりしなくてはいけなくなります。

 

 

いつもありがとうございます。

初めてロッカに来てくれたのは、令和3年3月25日。

担当させて頂いて、5年目となります。

いつもありがとうございます!

 

365日キレイ

さとみさんは本当にマメです。

ほぼ毎月お会いしています。

さとみさんの髪を毎月カットしていると、改めて思う。

365日綺麗でいる為には、やっぱり定期的な髪のお手入れが一番大事だなぁと!

これまで、ショートだったり伸ばしてみたり、現状を維持する為のカットだったり

「クセ」と「うねり」を解消する為に、色んな方法でその都度今ある髪のストレスを解消できるようにカットしてきました。

 

日々変化する50代の髪

しかしながら、季節や気候によって変化しやすい50代の髪は、半年たてば全く別人のように髪が変化してる時もあります。

先月は大丈夫だったのに、今月は渦巻の様に髪がうねってるーー!何故!?

ん??こんなに先月アホ毛出てたっけ!?何故なの!?

私自身もさとみさんの髪を見て、ビックリすることも有ります(笑)

1度、「奇跡か!?奇跡が起きました!!」と思うほど、髪がストンと落ち着いている月がありました。

あれは未だに謎ですが、今でもあの時を常に目指しています。

 

「楽」に「簡単」に

未だ変化が止まらないさとみさんの髪ですが、

出来るだけ「楽」に「簡単」に自分でご自宅でも出来るように、心がけてやらせて頂いてます。

さとみさんは、日頃のヘアケアからヘアスタイリング、カット・ヘアマニキュア・ヘッドスパまで、

ロッカにまかせて頂いています。

ご自身にとっては、クセが最大のストレスなので、「ツルツルストン」とした髪にしてあげたい!

と思いながらさせて頂いてますが、やはり50代の髪は、日々変化が止まらないので

その都度「コレが今のベストな方法とヘアスタイルだ!」と言うものをご提案していきながら

少しでもヘアスタイルで楽しんで頂ける様に担当していきたいと思っています。

これまで、

フォルムコントロールもやりました。

縮毛矯正(部分)もやりました。

昨年からヘアマニキュアもスタートしました。

一つでも多く「自分の髪に選択できるメニューがある」事を知って頂けて、

また何か困った時には髪のストレスを解消するために、選択の幅が広がればよいなぁと思っています。

 

いつもご来店ありがとうございます。

私よりちょっとお姉さんのさとみさんは、

体調や心の不安などを相談すると

いつも「コレで良いんだ」「みんなそうなんだ」と安心させてくれる言葉をくれます。

来て頂いてるのに完全に甘えっぱなしで、お帰りになった後は、反省します。

「次こそは!さとみさんに楽しんでかえってもらおう!」と心に誓う。

を毎回繰り返しています(笑)←学習能力ゼロ。次こそは!!

いつもすみません。

また、お待ちしてます!

 

 

 

40代・50代の髪に起こる変化と対策・自分の髪と上手に付き合っていくには。

髪の悩みが尽きない40代50代以上の女性は、「髪を若い頃の様に戻したい!キレイにしたい!」と思うのは自然な事です。

しかしながら、「うねり毛」「パサつき」「ハリコシ不足」など年齢を重ねると増える髪の悩みは

若い頃の様に髪が戻る事は残念ながらないんですよね。

そして、何もしなければそれが加速していく。

私、ロッカ自身も50代目前になって、感じていることですが

大人のエイジングのお悩みは「解消する」と「上手に付き合っていく」

を、その方の髪や生活に合わせて、どうやって行くか??何処まで出来るか??

を決めて、日々「ヘアケア」と「髪を育てていく」事が

遠回りなようでキレイな髪への近道だと感じています。

頭皮ケアとエイジングケアを始めたい。

今の自分の髪がどうにも手におえない。

ヘアケアをどうすれば良いのか分からない。

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひRocca hair&make(ロッカ ヘア&メイク)へ。

一席のみの貸切対応&女性スタイリストのマンツーマン施術だから、落ち着いた空間で安心して髪のお悩みを相談できます。