湿気の多い日。クセやボリュームの出る方には

おはようございます~

本日火曜日~

開店します~

 

 

5月も残り1週間となりました。

6月に入ると梅雨がやってきますが、毎年のことながら髪の毛にとって1年で1番厄介な季節です。

「髪が膨らむ」「髪のボリュームが出る」などの髪質の方は、

しっかりブローをしてセットしても、湿度が高い日は、一瞬でボリュームが出てしまうんじゃないんでしょうか??

雨の日が明けると「膨らむので切ってください!」「広がるのですいてください!」とリクエストされることが多くなりますが・・・

それ!危険です!!ちょっと待ったーーー!!

基本的にカットは「マイナスの法則」

髪を切る事は現状より短くすることです。

湿気の多い日に髪を短くする事は、髪の長さの重さを利用できなくなるので、短くした以上に長さが上がって、重みのない髪はよりボリュームが出やすくなります。

そして、「すく」と言う行為は、「中に短い毛を作る」事になるので、湿度をたくさん含んだ髪は更にボリュームが出るんです!!

危険!!

湿気のある日に「膨らむので切ってください!」「広がるのですいてください!」とリクエストするのではなく

「ボリュームが出て困っている」と相談する方が解決策がいくつかあります。

スタイリングやアイロン。カット以外のメニューで対応するなど、普段と違う状況になれば必要な事も多いですが

梅雨は意外に長い。

梅雨の前後も非常に湿度が高い日が続くので、およそ2か月間の間、毎日少しでもストレスを減ら焦るように

ご提案できればと思っています。

コレから梅雨対策。くせ毛さんや広がりやすい髪の方は是非やっておきましょ~

毎日のお手入れが楽になりますよ~

 

さて、明日は定休日となります。

ご予約ご用件のある方は明後日9:30以降にご連絡くださいませ~

ロッカ

 

 

コロナウィルス感染予防対策のお願い

コロナウィルス感染予防対策のお願い

 

木曜日はご予約状況お知らせです~

木曜日はご予約状況お知らせ~

5月のお休みのお知らせです~

5月のお休みのお知らせです~

6月のお休みのお知らせです~

6月のお休みのお知らせです~

髪の事

前の記事

頭皮のかゆみの原因
本日定休日です~

次の記事

マスク