私が責任をもって担当させて頂きます。
はじめまして。
Rocca hair&makeです。
独立して、ひっそりと美容室を開業した六角橋3丁目で3年半。
現在の場所。六角橋6丁目に移転してから10月で丸6年が経とうとしています。
小さすぎる美容室の当店が、移転・コロナを経て、現在こうして変わらず営業できるのも
これまで来てくださった方々、変わらず来てくださっている方々のお陰だと思っています。
ありがとうございます。
只々平凡な美容師の私が、お客様方に支えて頂いて、あっという間に美容師歴も28年経ちます。
美容師になりたての頃と令和の現在では、美容室のあり方も変わって来たように思います。
美容を生業とする業務の多様化。専門情報の手に入りやすさ。美容室・サロンの増加。
私たち美容師ではなくても、沢山の知識が簡単に手に入るようになりました。
それでも、髪の構造、頭皮の仕組み、はずっと変わりません。
特に40代50代は髪が日々大きく変化します。
どれを選べばよいのか?自分に必要なのは何か?
情報が沢山有ってもそれを選ぶということは、とっても難しい事です。
自分が50歳目前となった今、日々変化する髪質に改めてビックリしながらも
身体をはじめ、髪の変化を自身で受け入れながら上手に付き合っていく方法や
「現在の自分の髪」どうすればキレイになるのか?
どんな方法があるのか?
この先どうすれば髪が良い方向に向くのか?
自身の体験と、沢山勉強した知識と、これまで担当させて頂いたお客様に積ませて頂いた経験をもとに
髪のストレスなく、楽しく年齢を重ねていけるお手伝いができたら嬉しいです。
お客様を担当させ頂くうえで、一番大切にしている事は「お家でも再現できる」事です。
美容院をご利用の日は当たり前にキレイになります。
しかしながら、ご自身でヘアセットする時間の方が日常でははるかに多いです。
ドライヤーの乾かし方やあてる方向
選ぶスタイリング剤。どうやってつける?
ブローやヘアアイロンは必要か?
など
「ご自身で出来る範囲」と「少し頑張ればできる範囲」を掛け合わせてレクチャーさせて頂いています。
髪はやればやるだけ綺麗になれるんです。
「何にも出来ない」と言う方にも「いつもより少し頑張る」やり方をおススメしてます。
当店は、決して便利な美容院ではありません。
ネット予約もない。現金払いのみ。
お席も一席なので、ご希望の日時に沢山のお客様をご案内することもできません。
昨年は美容室の廃業率が過去最高だったと聞きます。
そんな世の中でも、独立して9年。
今もまだ来てくれる方々のお陰でお店が続けられています。
本当に有難いです。
まだお会いしてない、未来のお客様へ
平凡すぎるアラカン美容師がやってる、平凡すぎる美容院の当店が
何かお役に立てることがあるかもしれません。
初めての美容室は緊張すると良く聞きます。
しかしながら当店は、緊張するような美容院ではありません。
私自身もただのおばさんです(笑)
「ちょっとそこまで」の気持ちでご予約くださいませ。
ご来店お待ちしてます。
Rocca hair&make