良いタイミング

おはようございます~

本日月曜日~

開店します~

 

 

 

ロッカがお世話になってるハサミ屋さんは、1年に1回~2回。営業に回ってきます。

それがいつもとんでもなく良いタイミングに来るんですよね。

 

必ず店内にお客様がいない時。

ハサミでちょっと困ったな?と思う時。

そろそろ研ぎに出そうかな?と思う時。

 

何故か?突然現れる。

 

 

このハサミ屋さんは関西にあるハサミ屋さんで、2年半前からお世話になっています。

東京・神奈川には営業さんが関西の方らはるばるやってきます。

今までずっと長く使っていた他のハサミ屋さんのはさみ。

私はあまり色んなハサミを使わず、気に入ったものも同じの買い換えては使い買い換えては使うタイプ

手も指も小さいので、支障がなければ他のものに浮気はしません。

しかしながら、突然指の変なところにマメが出来始めて、コレはおかしい?いままでこんなになったことない!

と思って他のハサミを探していたところ、見つかったのが今のハサミ屋さんです。

使っていないと分からないので試しに1本新調したのが2年半前。

今まで使ってたのとは全く違うタイプのハサミですが、今の私にはとんでもなく良くて、大正解でした~

手首も疲れない~

今では、2年半まえにできた指のまめもすっかりなくなってます。

 

 

そろそろ研いでもらおうかな?とたまにふと思う事はあったものの、なんとなく後回しにしてましたが、

そんな時に先日、良いタイミングで営業さんが来ました。

まるで予測していたかのように・・・恐ろしいです。

 

 

来たら、毎回今使ってるハサミのチェックしてもらいます。

ここのハサミは、切れなくなってきた?と思う感じが全くないんです。

ねじの緩みも全く感じません。

しかしながら、今使ってるハサミはやっぱりそろそろ研いだ方が良いそうです。

↑この営業さん。必要ない時ははっきり言うタイプなので信用してます。

 

 

研いでる間と忙しい時期が重なると使えなくなるので、いつ出そうかなぁ・・・と考えます。

考えてる時、営業さんが大きなカバンを持っていたので、ハサミのサンプルを見せてもらう。

見るだけ。見るだけ。

大量にある中から色んなものを見ると分からなくなるので、

私は好きな感じを言って何本か出してもらいます。ほぼおまかせで。

見るとさぁ・・・やっぱりほしくなるんですよね・・・

 

結局、今持ってるものと同じタイプのハサミをもう一本購入。

これで、今度から研ぎに出すのも、いつでも出せます。

新しいハサミは、注文してから出来上がるまで3~4か月はかかるので、

ちょっと時間はかかりますが、待っただけの期待を裏切らないので問題なし

届くのが楽しみです~!!

 

 

 

 

・・・・結局の所、買ってしまった訳です。

このタイミングでハサミ屋さんが来なければ、買う事もなかったと思うんですよね・・・

実際そこまで困っていたか?と言うとそうでもないので・・・

しかしながら、10月に無事2周年が迎えられた事。個人的に自分でお店をやり始めて5年経って事。

何となく節目だった・・・ような感じの理由をつけて、買ってしまったのも

このタイミングで現れたからかと思います。

まったく・・・いいタイミングで来るよね・・・

 

ロッカ

 

 

 

 

ご予約・ご来店の方はご一読お願いします。

コロナウィルス感染予防対策。ご協力お願いします!!

年末年始のお休み↓

12月のお休みと年末年始のお休みのお知らせです~