雨の日。3タイプ別。髪の湿気対策

おはようございます~

本日土曜日~

開店します~

 

雨や曇りの日が続くとあるある現象といえば・・・・

髪がまとまらないよーーー!!

☆くせ毛さんはクセの威力が3倍増しに!

☆カラーされてる方は、乾燥気味の髪がスポンジのように湿気を吸収し・・・広がりまくり!

☆ボリュームの出にくい髪は、更にペタンコに!!

湿度・・・・恐るべし!!

髪に湿気を吸いやすいこの季節は、普段のお手入れをちょっと意識するとまとまりが全然違います!!

大切なのは・・・

 

髪に湿気を吸わせない(含ませない)事!!

 

☆クセがより広がる髪の人は・・・

いつもより高い温度のアイロンやコテでキューティクルを強制的に閉めてあげましょ~

くせ毛の方は、元々キューティクルが開きやすい又は開いている方が多いんです。

コレは、ある一定の温度を髪に充ててあげないと中々閉じてくれません・・・

ドライヤーではちょっと熱の温度が弱いんです。

髪質にもよりますが、140度~180度の熱の力を髪に1回あててあげましょう。

*当てすぎ注意!適切な温度で少ない回数あててあげる

そうすると、キューティクルが強制的に閉まるので湿気が入りにくくなります。

 

☆カラーで乾燥毛になってる方は・・・

乾燥させすぎない(オーバードライ)になる前に、スタイリング剤で髪を保湿してあげましょう~

乾燥毛は、髪の内部がスカスカの状態なんです。

スカスカの状態の所に湿度が硬い日は湿気が貯まりやすくなります。

湿気を吸い込んでしまう前に髪の保湿をしてあげましょう~

ヘアミルクやヘアセラムなどがおすすめです~

 

☆ボリュームの出にくい髪の方は・・・

湿度が高い日は髪に重さが出るので、更にぺちゃんこになりやすい・・・

お出かけの際には、髪のお手入れにセット力のあるスプレーをかけてあげると良いです~

ワックスやクリームなどは元々重ための質感になるのでつけすぎ注意!!

ふんわりセットした直後にスプレーでキープしてあげると良いです~

 

ちょっとしたことですが、やると全然違いますよ~

ストレス軽減~

お試しくださいませ~

ロッカ

 

ご予約、ご来店の方はお読みくださいませ~

5月のお願い