岸根公園・白楽・六角橋の美容院|白髪染め・縮毛矯正ならRocca hair&make(ロッカ ヘア&メイク)1番綺麗な時
おはようございます~
本日金曜日~
開店します~
最近ご来店のお客様方に
ロッカ入り口の多肉植物達
「増えたね〜」
と良く言われます。
昨年の11月から変わってませんが
季節的な事かな?と思っています。
多肉植物は種類によって成長する時期や苦手な時期が違います。
ロッカの入り口にある殆どの種類が、気温が低い時期に1番綺麗に色の変化があります。
多肉植物の紅葉。という人もいますね。
紅葉は、条件が整ってないとしません。
夏の暑さ、冬の寒さ、にしっかりあてる事。
直射日光にしっかり当てる事。
肥料が程よく切れてる事。
要はストレスを掛けながら育てる事。
若い苗より2〜3年経った苗の方がしやすいかな?とう印象です。
ロッカの入り口の多肉植物は、半分がシャッターの中に入るので、一番寒い夜と朝方に寒さに当たってないので
綺麗な形や綺麗な色はでませんね…
日当たりの時間も短いので…
外に置いてる多肉植物と全然色も形も違います。
コレ同じ種類
シャッターの中

白さも微妙
形も微妙
外

しっかり白い粉が乗っていて形も引き締まってます!
白い粉は、葉っぱを守るために出ると言われているので、寒さに当て続けてると、葉っぱを守ろうとして白々くなります。
綺麗
他にも外の多肉植物は

色が出てる〜ピンク!
気温が上がるにつれて緑になります。
シャッターの中の多肉植物は、終始緑…

しかも形がビローンと開いています。

他の種類も色、緑緑
外で育てると色が出たりします

赤いのあるでしょ!可愛すぎる〜
春には真みどりになります。
ホントはコレとか赤くなる種類なんですけどねぇ…

全く出てませんね…
室内に置きたいと言う方もいますが、多肉植物は基本的に外管理です。
寒さや暑さに当てすぎてしまうと、苗自体がダメになってしまうことも有るので、そこが難しい所でもありますが、
あまり過保護にすると、この時期の綺麗な紅葉が見れません。
置き場所があれば、年間通してスパルタ管理が良いと思います。
はぁ・・・置き場所が欲しい。
ロッカ
2月のお休みのお知らせです。
2月のお休みのお知らせです~
スタンプカードお知らせ
スタンプカード
☆