1時間でも自分の時間が取れる時には先ずカットしよ~

おはようございます~

本日と明日は定休日です~

ご予約ご用件のある方は明後日9:30以降にご連絡くださいませ~

 

 

毎月恒例月一の連休

なんだか先月の連休からあっという間

今日はお出かけの予定です。

お天気いまいちよくないけど、こんな時は何処も空いてるチャンス!

ある意味お出かけ日和です~

 

 

さて、10月あたりから産後のママさんのご来店が増えました。

殆どの方が、抜け毛や髪のうねりが出てきてるようで質問沢山いただきます。

赤ちゃんの定期検診があるうちは、かかりつけの産科の先生に髪の事も質問すれば医学の観点からアドバイス頂けると思います。

ロッカでも美容師の立場からお答えできる事はしてます。

 

 

皆様、毎日忙しくて、自分の事は二の次になるので、どうしても髪のことまで気が回りませんよね・・・

しかしながらちょこっとした行事やお出かけなどがあった時、直ぐ!今!どうにかしたい!!

などの時や

急に自分のボサボサが気になってストレスになったりすることも有るようです。

産前からロッカに来てくれてる常連さんには、計画的にカットは勿論、カラーやパーマなど含めて計画的にヘアスタイルを決めていきます。

 

産後授乳中の時には

抜け毛

切れ気

急にクセが出てくる

髪が弱くなる

などの髪の変化から始まって

 

大体1年経つ頃には・・・

抜けた毛が生えてくる。→短い毛がぴょんぴょん跳ねる

広範囲で髪が弱くなってる

クセがひどくなってる

と更に変化が見られます。

 

コレはホルモンの崩れから来るものなので、避ける事はできませんね・・・たまに何にもなかったっという方もいますが・・

 

そうなった時は先ずコレに気を付けると良いと思います!!

 

①濡れっぱなしにしない

濡れてる髪は乾いた状態の時より更に髪が弱くなってるので、軽い引っ張る力や手ぐしをした時でも髪が切れたりする可能性が高いので先ずは乾かす!!

しっかりタオルドライするとドライヤー時間の短縮になりますよ

 

②髪をぎゅっと結ばない

弱くなってる髪はぎゅっと結んだだけで切れる事があります。クリップやシュシュなどテンションがかかりすぎないものを選ぶよ良いと思います。太いゴムとかはNG。

この間お客様に説明した時、良い見本が無かったのでここで載せておきます。

「ストレッチゴム」とはストレッチの効いたゴムの事です。

ダイソーにも売ってました~プラザにも売ってると思います~

こんなの

名前は洗えるゴムでした

こうやって、ストレッチ素材になってるので、ぎゅっとなりすぎないので結ぶ時におすすめです~

 

 

 

③髪を伸びっぱなしにしない

ただでさえ弱くなってる髪は、伸びっぱなしだと特に毛先から髪が絡まりやすく、絡まった部分だけじゃなく絡まってなかった部分も痛ませてしまいます。3か月以上切ってなければまずカットすると良いと思います。

 

ホルモンのバランスが通常に戻った時、新たに生えてくる毛は健康にしっかり生えてきます。ご安心ください。

しかしながら、一度弱った髪の部分はもとには戻らないので弱ってる時も可能な限り日々ダメージを受けないでいる事が大切です。

日々のご自宅でのシャンプーやトリートメントは美容院に行けない間、唯一のヘアケアになります。

あまり刺激の少ないものを選び、髪をいたわってあげましょう。

そして、①②③が日常で出来るようになったら症状に合わせた専門的なシャンプーやトリートメントを使うのも良いかと思います。

日々の生活の中で少しづつ気を付けなければ、専門的なシャンプートリートメントを使ってもあまり意味がないように思います。

 

産後は自分の体もいつもと違いますね。

やる事も増えて、時間もあっという間に過ぎていくと思います。

ましてや自分の時間を取るのも大変ですよね。

しかしながら、産後の髪は思ってる以上に長いおつきあいになるんですよ

通常→産前→産後→ホルモンのバランスが通常に戻るまで。

これで2年~3年位

ここから弱ってた時の部分の髪の修正。新しく生えた髪をキレイに伸ばす作業。

を始めるので、実際にはもっと時間がかかります。

その間

1日24時間。1週間7日で168時間。1か月30日で672時間。もっと・・・

その中で、1時間でも自分の時間が取れる時には痛ませすぎる前に是非カットしに来てくださいませ~

ロッカ

 

 

↓10月のチラシを見てご連絡してくれた方はご一読願います

10月のチラシ。お詫びと訂正

ご予約・ご来店の方はご一読お願いします。

コロナウィルス感染予防対策。ご協力お願いします!!

11月はお休みが少し違いますよーー!!

ご注意くださいませ!!

11月のお休みはいつもとちょっと違います~ご注意ください